上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今朝は北東の風が吹いてましゅねぇ。
そのせいか、少し涼しく感じましゅよ。
ボクは熱も下がったし、おなかも治って元気いっぱいでしゅ♪(喜)

いつもの場所まで移動して、ボール遊び開始でしゅ~(楽)。

おっと、深みにはまってボールくんの回収に失敗しちゃったでしゅよ・・・(汗)。

しばらく様子を見てるとボールくんが浅瀬の方へ流れて来たから、やっと捕まえることができたでしゅ~(ほっ)。

戦闘再開でしゅ~!(鼻息)

素早くピックアップ♪(捕)

ばふっ!(沫)

ボールくんをせっせと運んでましゅ・・・。

突撃~!(襲)

ガブリ!(獲)

ぶるぶる~!(脱水)

朝のボール遊び完了でしゅ~♪(充実)

今日も海はサーファーさんたちで大賑わいでしゅねぇ。

遠くへ目をやると、潮が引いて烏帽子岩周辺の岩礁が姿を現してたでしゅよ。
今は大潮なんでしゅねぇ・・・。

潮の引いた渚に、立派なアカガイくんがいたでしゅよ(驚)。

ちょっと失礼して、貝殻表面の筋の数を数えてみると40本以上あったでしゅ。
間違いなく本物のアカガイくんでしゅねぇ。

パパによると、よく似たサルボウガイくんとの識別点がこの筋の数なんだそうでしゅよ。
アカガイくんは筋が40~44本なんだけど、サルボウガイくんは30~34本と少ないんだって。
ちなみに、市販されている「赤貝の缶詰」の多くは、お値段の安いサルボウガイくんが原料なんだそうでしゅ(豆知識)。
こちらはダンベイキサゴくんたちでしゅ。
おじさんたちが、スコップで盛んに砂浜を掘り返して採集してるのがこの巻き貝でしゅよ。

こちらの裏返しになっちゃったダンベイキサゴくん、懸命にあんよを伸ばして起き上がろうとしてましゅねぇ。
うちのパパったら、「フィンちゃんのベロみたいな足だね~」だって(汗爆)。

おうちに帰って、朝ご飯を食べたでしゅよ。
おなかの調子も安定してるみたいだから、昨夜よりも少し量を増やしてもらったんでしゅ♪
今日一日様子を見て大丈夫そうだったら、明日からは普段通りの量にしてもらう予定でしゅ~。
天気予報では、今日の夕方以降はにわか雨が降るかも・・・なんて言ってたけど、どうやらお天気は持ってくれそうでしゅねぇ(嬉)。
夜も海のロングコースをお散歩できそうでしゅよ♪(期待)
テーマ:ワンコ日記 - ジャンル:ペット